命名

2006年10月20日

Posted by 安富祖 at 20:50 │Comments( 7 )
ハイサイ!どうもシーサーオス「筆文字まちゃーぐゎー」代表 安富祖です。
やっと、やっと、書き上げましたよ!
こないだBlog繋がり(琉球麺屋シーサーさん)で子供の命名の依頼を受けまして!
明日納品です。
こぉーんな感じにでけました。


命名

うーんこれじゃーバランスがあかん!ガ-ン

命名

よけいに可笑しくなっちったがーん

ひとまず、一服ぶーん

これでどうよ!

命名

きたかぁー!花火良い感じだぁあああ!

トドメじぁぁぁぁあああ!

命名

うーん!我ながら素晴らしい!あっ!これ個展の作品にしたかったがーん

まぁー次書けばいいさぁー!チョキ

とりあえず、無事明日納品できそうじゃ!

納品場所は勝ってに「琉球麺屋シーサー」にて、受渡し!
おおーチムドンドンすっさぁーハート

あっ!忘れてた。ついでに判子もね。
命名









この記事へのコメント
こんばんわ☆
いいですね~~
この感じ!!
トドメがすごいですよ☆
私も何か書いてもらいたいです~
Posted by nami at 2006年10月20日 22:29
はじめまして!先ほどはコメント有難うございました!
すばらしいです!なんと生き生きとした字なんでしょう!
何回もクリックして色んな文字を見させていただきました!
私も何か一筆書いていただきたいです♪
沖縄に行かないと無理なんでしょうね~^^;
Posted by しーちゃん at 2006年10月21日 01:11
namiさん>
お褒め頂き、ありがとうございます<(_ _)>
灰!書きますよー!
命名(自分の名前)や好きな漢字や言葉)
筆文字ならなんでも書きます!
料金は特別価格にて(笑
こちらへお越し下さいませ<(_ _)>
fudemojiafuso@yahoo.co.jp


しーちゃんさん>
こちらでは初めまして<(_ _)>
ってもう返事がきて驚きです\(◎o◎)/!
筆文字のご感想頂き、ありがとうございます<(_ _)>
本土でもOKですよー!
オーナーへメールから注文できます。
書いて欲しい漢字、文字、篆書(てんしょ)、詩等もOKです。
お勧めは最近はまっている1文字あるいは2文字アートですねぇー
大きさと手間暇と額縁で価格は決まってきますので!
ご検討下さいませ。
お見積もできます。もちろん無料です灰!
あと紙質(材料)は沖縄特産品の「月桃紙」を使用しています。
高級感がいっそう引き立ちます。<(_ _)>
Posted by 管理人 at 2006年10月21日 01:58
返事有難うございます!
早速書いていただきたい文字を検討して
近いうちに、メールさせていただきます^0^
Posted by しーちゃん at 2006年10月21日 02:10
カッコイイ~~(o^-')b グッ!
実は・・・・自分も書いてもらいたい(-.-)
でも・・・・なのでじーっくり考えてから
お願いしますね~

判子もいいですね~
安富祖さんの影付き(^u^)プププ
Posted by at 2006年10月21日 20:17
安富祖 様

お昼はありがとうございました。
とてもすばらしい「龍」の作品で感激しております。
作品が完成するまでのご苦労話が聞けたのは、とても貴重でした。
まさに生みの辛さだったんですね。

作品と我が子を見ながらの琉球麺は格別のものでした。
一生忘れません。琉球麺の野崎さんやスタッフも絶賛でしたよ。
お店にいたお客さんも覗きに来ていました。

我が子の成長が楽しみになりました。
一家の家宝にさせていただきます。
本当にありがとうございます。
Posted by 龍パパ at 2006年10月21日 23:19
しーちゃんさん>ありがとうございます<(_ _)>
ごゆっくりご検討下さいませ<(_ _)>尚、御注文はメールにて宜しくお願い致します。(オーナーメールからも大丈夫だったはず?)(^_^;)

月さん>
灰!じーーーっくり考えてからでも大丈夫ですよー。
待ってます。( ^)o(^ )
あり??影が・・・

龍パパさん>
こちらこそ、喜んでくれて、とても嬉しいです。
私の作品を見て、1人でも素晴らしいと、感動してくれる方がいれば、書き続けます。灰
一家の家宝ですか??あれま!いいんですか?
ありがとうございます<(_ _)>
縁あっての出逢いに感謝ですね。
また今度ゆっくりお逢いしましょう!「琉球麺屋シーサー」で!笑
ソーキそば、まぁーさよー( ^)o(^ )
Posted by 管理人 at 2006年10月22日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。