今日は引き続き第二弾、妹分のみいちゃんからリクエストでやってみようかと思う。
途中で寝てたりして!皆様詠まなくても詠んでもかまいません!
つまらない時はプチっと他のBlogへどうぞ!
第1章『出発の時』
①あなたの名前と職業は?
→ 安富祖 琉球字遊書家
②何時ごろ出発しますか?
→ 朝11時00分頃
③これから悪魔を倒しに行きますが、
何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
→ A.シーサー
B.サン
C.マース(塩)
第2章『山道で・・・』
①山道で、魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
→マースとシーサーで自分の周りに結界をはり、サンでぶった切る!
②倒したあとのキメ台詞はなんですか?
→うーとーとー
第3章『砂漠で・・・』
①・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
→運を天に任す。
②取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
→水脈を探し、オアシスまで匍匐前進する。
③・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?
→ 「ありがとうねぇー助かったさぁー」
第4章『悪魔の城へと続く道』
①ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?
→ ユタの修行
②新技を習得するのに
どれくらい時間がかかると思いますか?
→ 1年
③新技の名前は?
→ 安富祖流 奥義 三線斬切り
④新技を習得し、先へ進むと門がありました。
そこには何がいますか?
→マジムン(幽霊)
⑤「④の解答」は敵みたいです。さっそく新技を使ってみました。
その時の相手のセリフは?
→ はっしぇ!うとぅるさよ!※怖いさぁー
⑥・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、
城にはカギがかかってました。
呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
→スミダァァアアア←ハングル語??
第5章『悪魔城:1階』
①城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。
その原因は?
→昨日食べた夕飯か?(賞味期限切れ)
②その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。
どんな会話?
注意:(追加してもらっても、
減らしてもらっても構いません。 )
↓
→ あなた「だぁー話ぐゎーでもしてみようかね?」
敵 「ぬぅー?」※何だ?
あなた「わんねぇー腹やみぃーやんばーよ!
」 ※お腹が痛いわけさ!
敵 「ぬぅーがよ?」※何でよ?
あなた「賞味期限の飯食べてよ! 」
敵 「あぎじゃびよー!でーじなとーん、へぇーくトイレんかい!」※大変だね!早くトイレに行かんと!
あなた「かたじけない」
敵 「トイレットペーパー返せよ」←せこい(笑
・
・
・
・
③3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか?
→ ちぶる(頭)
④勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は?
→「なんくるないさぁー」※なんとかなるさ
⑤そして、いつの間にか腹痛も治っていました。
治った原因は何ですか?
→トイレで全部出したからでしょ!
第6章『悪魔城:2階』
①2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
→太陽が昇ると光で階段が見えてくる
②残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。
あなたはまた探し始めます。
そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。
なんて聞こえますか?
→ うひゃいひゃいひゃい と笑い声が・・・
③その声は、天井から聞こえてきます。
天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が
出てきました。登り棒は得意ですか?
→今の体重では、ちょっと
④その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵は
いなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?
20字以内で答えよ。
→レンジャー隊員のように更にひたすら登る
⑤あなたの取った行動により、
なんとか凌ぐことができました。感想は?
→疲れたさぁー
第7章『悪魔城:最上階』
①いつの間にか最上階です。
登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。
そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
→ 12時間くらい
②休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
起きた時のあなたの第一声は?
→あい!くま、まぁーやが??
※ここは何処ね??
③こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。
牢から出られた感想は?
→俺はこそ泥か??
④牢から出ると、
最上階への直通エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
→指紋読み取り
⑤なんとか最上階まで戻って来れました。
さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。
どうやって探しますか?
→ マース(塩)を撒く
⑥しかし、なかなか見つかりません。
どうやら今は留守のようです。
帰ってくるまで待つことにしました。
何をして待ってますか?
→寝る
⑦1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入っていきました。
ここで意気込みを聞かせてください。
→さてと!やりますかねぇー
⑧あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
→まっちょーたんどぉぉおおお!※待ってたぞ
最終章『決戦』
①悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。
持ってきた道具は1つしか残ってません。
どうやって戦いますか?
→ サンで必殺技 安富祖流奥義 サン線斬
②互角です。悪魔は本気を出してきました。
持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
→うりひゃーでぇーじなとぉーん※こりゃー大変
③このままでは勝てないと判断したあなたは
友達を召喚することにしました。
だれを召喚しますか?お友達の中から一人選びなさい。
→ 風狼兄弟
④お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。
もう一人召喚してください。
→ ゆらりのマスター
⑤3人で協力して戦っています。
そんな中、携帯電話が鳴り始めました。
お友達の一人に電話がかかってきたようです。
お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
→ 「パン売ってますか? 」
⑥悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?
→沖縄県金武町(きんちょう)産の田芋か??
⑦悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。
その弱点とは?
→ 田芋食べると痒くなる
⑧弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。
大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
→ 1秒
⑨・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。
そろそろみんな体力の限界です。
あなたは最後の一撃に出ようと思い、
技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
→ タームの皮攻撃!
⑩悪魔も最後の一撃に出てきました!
その時の悪魔のセリフは何?
→ ヨミタンベニイモ!
⑪まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、
悪魔は力尽き消えてなくなりました。
あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
→ はっしぇ!タームはまぁーさん!ちゅーばぁーどぉー!※田芋は美味しいよ 強いよ
⑫最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
→ よしなに
⑬次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
→ シャァァァアアア!
⑭ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。
さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
→ 愛車 ランサーエヴォリューション6に乗って
エギゾーストサウンドを響かせながら、かっ飛ばす!
http://evolution6.ti-da.net/
あー疲れた
妹よ!とりあえずやったぞい!
これってまた誰かに渡すのか??

途中で寝てたりして!皆様詠まなくても詠んでもかまいません!
つまらない時はプチっと他のBlogへどうぞ!
第1章『出発の時』
①あなたの名前と職業は?
→ 安富祖 琉球字遊書家
②何時ごろ出発しますか?
→ 朝11時00分頃
③これから悪魔を倒しに行きますが、
何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
→ A.シーサー
B.サン
C.マース(塩)
第2章『山道で・・・』
①山道で、魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
→マースとシーサーで自分の周りに結界をはり、サンでぶった切る!
②倒したあとのキメ台詞はなんですか?
→うーとーとー
第3章『砂漠で・・・』
①・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
→運を天に任す。
②取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
→水脈を探し、オアシスまで匍匐前進する。
③・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?
→ 「ありがとうねぇー助かったさぁー」
第4章『悪魔の城へと続く道』
①ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?
→ ユタの修行
②新技を習得するのに
どれくらい時間がかかると思いますか?
→ 1年
③新技の名前は?
→ 安富祖流 奥義 三線斬切り
④新技を習得し、先へ進むと門がありました。
そこには何がいますか?
→マジムン(幽霊)
⑤「④の解答」は敵みたいです。さっそく新技を使ってみました。
その時の相手のセリフは?
→ はっしぇ!うとぅるさよ!※怖いさぁー
⑥・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、
城にはカギがかかってました。
呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
→スミダァァアアア←ハングル語??
第5章『悪魔城:1階』
①城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。
その原因は?
→昨日食べた夕飯か?(賞味期限切れ)
②その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。
どんな会話?
注意:(追加してもらっても、
減らしてもらっても構いません。 )
↓
→ あなた「だぁー話ぐゎーでもしてみようかね?」
敵 「ぬぅー?」※何だ?
あなた「わんねぇー腹やみぃーやんばーよ!

敵 「ぬぅーがよ?」※何でよ?
あなた「賞味期限の飯食べてよ! 」
敵 「あぎじゃびよー!でーじなとーん、へぇーくトイレんかい!」※大変だね!早くトイレに行かんと!
あなた「かたじけない」
敵 「トイレットペーパー返せよ」←せこい(笑
・
・
・
・
③3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか?
→ ちぶる(頭)
④勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は?
→「なんくるないさぁー」※なんとかなるさ
⑤そして、いつの間にか腹痛も治っていました。
治った原因は何ですか?
→トイレで全部出したからでしょ!
第6章『悪魔城:2階』
①2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
→太陽が昇ると光で階段が見えてくる
②残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。
あなたはまた探し始めます。
そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。
なんて聞こえますか?
→ うひゃいひゃいひゃい と笑い声が・・・
③その声は、天井から聞こえてきます。
天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が
出てきました。登り棒は得意ですか?
→今の体重では、ちょっと

④その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵は
いなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?
20字以内で答えよ。
→レンジャー隊員のように更にひたすら登る
⑤あなたの取った行動により、
なんとか凌ぐことができました。感想は?
→疲れたさぁー

第7章『悪魔城:最上階』
①いつの間にか最上階です。
登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。
そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
→ 12時間くらい
②休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
起きた時のあなたの第一声は?
→あい!くま、まぁーやが??

③こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。
牢から出られた感想は?
→俺はこそ泥か??
④牢から出ると、
最上階への直通エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
→指紋読み取り
⑤なんとか最上階まで戻って来れました。
さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。
どうやって探しますか?
→ マース(塩)を撒く
⑥しかし、なかなか見つかりません。
どうやら今は留守のようです。
帰ってくるまで待つことにしました。
何をして待ってますか?
→寝る

⑦1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入っていきました。
ここで意気込みを聞かせてください。
→さてと!やりますかねぇー
⑧あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
→まっちょーたんどぉぉおおお!※待ってたぞ
最終章『決戦』
①悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。
持ってきた道具は1つしか残ってません。
どうやって戦いますか?
→ サンで必殺技 安富祖流奥義 サン線斬
②互角です。悪魔は本気を出してきました。
持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
→うりひゃーでぇーじなとぉーん※こりゃー大変
③このままでは勝てないと判断したあなたは
友達を召喚することにしました。
だれを召喚しますか?お友達の中から一人選びなさい。
→ 風狼兄弟
④お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。
もう一人召喚してください。
→ ゆらりのマスター
⑤3人で協力して戦っています。
そんな中、携帯電話が鳴り始めました。
お友達の一人に電話がかかってきたようです。
お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
→ 「パン売ってますか? 」
⑥悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?
→沖縄県金武町(きんちょう)産の田芋か??
⑦悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。
その弱点とは?
→ 田芋食べると痒くなる
⑧弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。
大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
→ 1秒
⑨・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。
そろそろみんな体力の限界です。
あなたは最後の一撃に出ようと思い、
技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
→ タームの皮攻撃!

⑩悪魔も最後の一撃に出てきました!
その時の悪魔のセリフは何?
→ ヨミタンベニイモ!

⑪まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、
悪魔は力尽き消えてなくなりました。
あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
→ はっしぇ!タームはまぁーさん!ちゅーばぁーどぉー!※田芋は美味しいよ 強いよ
⑫最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
→ よしなに
⑬次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
→ シャァァァアアア!
⑭ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。
さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
→ 愛車 ランサーエヴォリューション6に乗って
エギゾーストサウンドを響かせながら、かっ飛ばす!
http://evolution6.ti-da.net/
あー疲れた

これってまた誰かに渡すのか??
この記事へのコメント
ひゃひゃひゃ~ うける~ (笑)
バトンの意味が、分かった~ (^。^)
自分も、ある方の、ブログ見て、コメントで全部答えを返して
笑われたんですよ(^。^)
くにひゃ~ ぬ~やがっ! ナンギして、質問に答えたのに
って、わじわじ~ しました(笑)
回すって、意味だったんだ~
話が、ずれてますが、すいません。 一人で、勝手に合点して興奮中です。
バトンの意味が、分かった~ (^。^)
自分も、ある方の、ブログ見て、コメントで全部答えを返して
笑われたんですよ(^。^)
くにひゃ~ ぬ~やがっ! ナンギして、質問に答えたのに
って、わじわじ~ しました(笑)
回すって、意味だったんだ~
話が、ずれてますが、すいません。 一人で、勝手に合点して興奮中です。
Posted by 赤瓦マン at 2006年10月26日 00:05
あら~赤瓦さん、他のブログで陰口かなぁ~( ^ー^)σ"
「くにひゃ~ぬ~やがっ!」って生まれて初めて言われましたわ。
安富祖さま、初めまして。とても味のある(他の表現が浮かばない)書ですね。私の母も書道が大好きで、書いているとき、すべてを忘れる、と以前は夜中の2時、3時まで書いていましたよ(笑)
「くにひゃ~ぬ~やがっ!」って生まれて初めて言われましたわ。
安富祖さま、初めまして。とても味のある(他の表現が浮かばない)書ですね。私の母も書道が大好きで、書いているとき、すべてを忘れる、と以前は夜中の2時、3時まで書いていましたよ(笑)
Posted by ミカエラ at 2006年10月26日 00:29
夜分遅くにすみません(*^^*)
長渕剛大好き人間のブログ発見しました(笑)
お暇な時にでも、僕の10月26日の投稿からリンクしてみてください。
余計なお世話かと、思いましたが・・・・・・お邪魔しました。 失礼します。
長渕剛大好き人間のブログ発見しました(笑)
お暇な時にでも、僕の10月26日の投稿からリンクしてみてください。
余計なお世話かと、思いましたが・・・・・・お邪魔しました。 失礼します。
Posted by 赤瓦マン at 2006年10月26日 01:01
赤瓦マンさん>
うけました?笑ちょっと捻ったつもりだったのですがね(^^ゞ
勘違いもたまにはいいじゃないですか!
これもまた人生!
ミカエラさん>
初めまして<(_ _)>筆文字まちゃーぐゎーの安富祖です。
お褒め頂きありがとうございます<(_ _)>
これからも日々精進で頑張りたいと思います。
書を書くということは、人間の脳をフルに活動させることができるらしいのです
書だけじゃなく、ノートに鉛筆で何かを書くことでも良いらしいですよ!
自分は達筆ではないので、遊書しかかけませんがね(笑
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
うけました?笑ちょっと捻ったつもりだったのですがね(^^ゞ
勘違いもたまにはいいじゃないですか!
これもまた人生!
ミカエラさん>
初めまして<(_ _)>筆文字まちゃーぐゎーの安富祖です。
お褒め頂きありがとうございます<(_ _)>
これからも日々精進で頑張りたいと思います。
書を書くということは、人間の脳をフルに活動させることができるらしいのです
書だけじゃなく、ノートに鉛筆で何かを書くことでも良いらしいですよ!
自分は達筆ではないので、遊書しかかけませんがね(笑
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by 管理人 at 2006年10月26日 20:28
オーダーしにきたよ。
その前に「華」大分良いね
また職場に貼るのだが今度は
「鉄壁」ね。
サイズ、予算等はメールします。
それと。。。看板三枚つくりたいので
相談に乗ってください。
〆バトン。。。
俺な貴方の人間性に敬意を表してますよ。
それと「沖縄」になりましたよ幹部旅行(笑
では
その前に「華」大分良いね
また職場に貼るのだが今度は
「鉄壁」ね。
サイズ、予算等はメールします。
それと。。。看板三枚つくりたいので
相談に乗ってください。
〆バトン。。。
俺な貴方の人間性に敬意を表してますよ。
それと「沖縄」になりましたよ幹部旅行(笑
では
Posted by 風狼 at 2006年10月26日 20:44
風狼兄弟>
おおー!オーダー直ぐに受付ます。灰!
「鉄壁」ですか?
ふむふむ!ちなみに月桃紙で書きますので、最大サイズは以前のサイズが最大になりますので、ご了承下さいまし<(_ _)>
鉄壁!うーんまさに書きがいのある、文字ですね!是非書かせて頂きたい
気合十分、魂込めて、
「シャァァァアアアア」って声挙げて、書きますよ!←って長渕か??笑
看板の件お任せ下さいませ!お勧めかんばん屋さんがいますから、彼らもプロ中のプロの看板屋さんです。私が保障しますよ!灰
沖縄旅行に決定ですか??すんげぇええええ!
私も東京へ旅行へ行きたい!社員は私一人ですがね(^_^;)
来られる前にご連絡下さいませ<(_ _)>
泡盛呑みましょう!兄弟は体調のこともあるから、うっちん茶割りで!
私はサンピン茶割りで!笑
ではまた(@^^)/~~~
おおー!オーダー直ぐに受付ます。灰!
「鉄壁」ですか?
ふむふむ!ちなみに月桃紙で書きますので、最大サイズは以前のサイズが最大になりますので、ご了承下さいまし<(_ _)>
鉄壁!うーんまさに書きがいのある、文字ですね!是非書かせて頂きたい
気合十分、魂込めて、
「シャァァァアアアア」って声挙げて、書きますよ!←って長渕か??笑
看板の件お任せ下さいませ!お勧めかんばん屋さんがいますから、彼らもプロ中のプロの看板屋さんです。私が保障しますよ!灰
沖縄旅行に決定ですか??すんげぇええええ!
私も東京へ旅行へ行きたい!社員は私一人ですがね(^_^;)
来られる前にご連絡下さいませ<(_ _)>
泡盛呑みましょう!兄弟は体調のこともあるから、うっちん茶割りで!
私はサンピン茶割りで!笑
ではまた(@^^)/~~~
Posted by 管理人 at 2006年10月26日 21:01
兄貴ーーー\(@^▽^@)/ ワーイ
ありがとうヾ(*´・∀・)ノ
忙しいのに受け取ってくれて本当ありがとうございます。
そして兄貴も・・なかなかやりますね(笑)
ありがとうヾ(*´・∀・)ノ
忙しいのに受け取ってくれて本当ありがとうございます。
そして兄貴も・・なかなかやりますね(笑)
Posted by みい at 2006年10月27日 12:48
兄貴ーーー\(@^▽^@)/ ワーイ
ありがとうヾ(*´・∀・)ノ
忙しいのに受け取ってくれて本当ありがとうございます。
そして兄貴も・・なかなかやりますね(笑)
ありがとうヾ(*´・∀・)ノ
忙しいのに受け取ってくれて本当ありがとうございます。
そして兄貴も・・なかなかやりますね(笑)
Posted by みい at 2006年10月27日 12:48
また、同じコメントが2回も・・・・
兄貴のとこで書くとなんだか二回になってしまうことがあるの。
なぜーーー・・・(ノ△・。)
ごめんね。兄貴。
兄貴のとこで書くとなんだか二回になってしまうことがあるの。
なぜーーー・・・(ノ△・。)
ごめんね。兄貴。
Posted by みい at 2006年10月27日 12:49
今度悪魔と戦う時はお声掛けください。
コーヒーミルでひき殺し、焙煎機で灰にしてやります。
にしても、武速道!手書きTシャツカッチョ良いですねー!!
2,800は安いなー。★ー。
コーヒーミルでひき殺し、焙煎機で灰にしてやります。
にしても、武速道!手書きTシャツカッチョ良いですねー!!
2,800は安いなー。★ー。
Posted by 川崎 at 2006年10月29日 06:17