
ハイサイ!なんか久しぶりの投稿のような
御客様の依頼で和室ように飾りたいということで!
1文字「逢」ということで!重い腰をあげて書きました


画像二枚目の発展型!笑

clear="all">
そして、篆書バージョンも!

あとはお客様が選ぶだけですが。
明後日3月28日金曜日は第二回実演販売in「もとぶ食堂」です!
時間がある方はお気軽にどうぞ!美味しいソーキそば、ちゃんぷるー系、定食、がありますよー

御客様の依頼で和室ように飾りたいということで!
1文字「逢」ということで!重い腰をあげて書きました



画像二枚目の発展型!笑

clear="all">
そして、篆書バージョンも!

あとはお客様が選ぶだけですが。
明後日3月28日金曜日は第二回実演販売in「もとぶ食堂」です!
時間がある方はお気軽にどうぞ!美味しいソーキそば、ちゃんぷるー系、定食、がありますよー

この記事へのコメント
一番最後の文字は
かなりぃ、迫力がありますぅ!!
かなりぃ、迫力がありますぅ!!
Posted by まーきー
at 2008年03月26日 20:24

久しぶりに見に来たら「逢」とあって、なんか今の私に当てはまってる感じがして、思わずにっこり微笑んでしまいました。
私の場合は「出逢い」の「逢」で、今の彼と出逢えて良かったと実感しての「にっこり」です。おっと、のろけですね。
記事の一番上の字が、私はお気に入りです。
私の場合は「出逢い」の「逢」で、今の彼と出逢えて良かったと実感しての「にっこり」です。おっと、のろけですね。
記事の一番上の字が、私はお気に入りです。
Posted by risa at 2008年03月27日 18:49
こんにちは、采表具店です。この間は いきなりのお願いで すみませんでした
今度の、日曜日「30日」に 桜坂劇場の市民大学講座の県産品プロデュース展示のコーナーで 月桃紙作品を出展します。 もちろん安富祖さんの作品も展示します。 今回のご協力ありがとうございました。
今度の、日曜日「30日」に 桜坂劇場の市民大学講座の県産品プロデュース展示のコーナーで 月桃紙作品を出展します。 もちろん安富祖さんの作品も展示します。 今回のご協力ありがとうございました。
Posted by 采表具店 at 2008年03月28日 18:45