今日からいよいよ

2006年07月19日

Posted by 安富祖 at 19:10 │Comments( 8 )
ハイサイ!皆様こんばんはシーサーオス
みやまもの義弟です。
実はですね!今日からHNを本名に変更しようかと思います。
本来なら、今月中は「みやまもの義弟」で行きたかったのですが、どうせなら、早いほうがいいかな??と思い、今日!本名を明かします!

まぁー既に知っている方もいるとは思いますけどね。
さぁー行きますよー!

これでぇーーーーーーーーーーーーすキラキラ 

今日からいよいよ


灰!「安富祖 宴」アフソ ヤスシでぇーーーーーーす。
はぁーすっきりした。モヤモヤが消えたさぁー笑

これからもゆたしくニコニコ




この記事へのコメント
みやまもの義弟さん改め安富祖さん~すっきりしたようで何よりです!

ドンドンはばたいて行きましょう~金武町の未来のために・・・ワタシのために?どうして?それは・・・次、お会いした時に・・・へへへ(←こわーい)
Posted by ゆらりのマスター at 2006年07月20日 00:37
「安富祖さ~ん」沖縄って感じ!
名刺の絵も安富祖さん画が?そっくりなんですが>^_^<
そ~、まーです。思いだしってしまったのですか・・・(暴露は内密に 笑)
byまーでしたがタムンという名になりました(^_^)v
Posted by タムン at 2006年07月20日 04:18
安富祖さん、本名明かして再デビューって感じですね。

私も “まー” さんと同じくお父様から理科の授業を受けてたので、息子さんだということだけは知ってますが、顔が思い出せません。

今度お顔もアップしてみせて下さい \(^о^)/ 
Posted by ta-ka at 2006年07月20日 08:32
いよいよ
カミングアウトですか!
かっくいいーーヽ(´▽`)ノ

名刺、ほのぼのしてていいですね〜
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年07月20日 09:35
ゆらりのマスターさん>
おはようございます。<(_ _)>金武町の未来の為、自分の為、マスターさん??の為にちばりますよー!笑

タムンさん>ハイサイ!まーさんこと、タムンさん、改名されたんですね!
名刺のイラストは私の友人埼玉県人「マルヤマ」くんが書いてくれたイラストなんですよー!彼のイラストは凄い評価されているんです。
自慢の友人です。残念ながら私はイラストは苦手なんですよー!苦笑
ではまた(^_^)/~

ta-kaさん>えーっ!うちの親父知っているんですかぁー??
うちの親父も有名人ですな!今度もしかすると、親父と一緒に書の仕事するかもしれません!うちの親父は達筆なんで!なにやら、琉歌を筆文字で書いて、販売するってはりきってしまいまして(^_^;)
自分なりに、ちょっと怖いんですけど!(~_~;)
まぁー親子で、商売するのもいいかもしれませんな!ではまた(^_^)/~

いらぶちゃーさん>
灰!カムングアウトしちゃいました。(^^♪
これですっきり!これからは、ミヤギマモルの義弟を捨てて
安富祖で行きます。
応援ゆたしく_(_^_)_
Posted by 管理人 at 2006年07月20日 10:18
安富祖サン☆
もやもやスッキリですか (^_^)v よかった~
名刺もステキ★
これからも、ヨロシクです!!
Posted by ハナ at 2006年07月20日 21:06
安富祖さん・・・。
はい、3年前の沖縄物産展の時に戴いた名刺のお名前と一致しました。ほっε-(・o・;)。

違うかもとは全く考えなかったですけど(←謎の自信)
なんだか再度、再会した感じです。

ブログご無沙汰しすぎて、浦島太郎状態です(・_・;)。
いいな~自分のブログのタイトルこんな風に書けたら。ズミ(カッコイイ)っす!
Posted by Motoca at 2006年07月20日 22:59
ハナさん>お返事遅れてすいませんね!<(_ _)>
灰!思いっきり「スッキリ」しました。
名刺、は2パターン作ろうかと思いまして、普通の名刺素材と、いつも利用している「月桃紙」を使い分けもいいかな?と思うのです。
できたら、こちらで披露しますので、お楽しみに!(^^)!


Motocaさん>
ハイサイ!そうですか、HITしましたか(^_^;)
まだ名刺持っていらっしゃるんですか?
確かあの名刺は折りたたみの名刺??でしたっけ?
あれから3年も経つんですねぇー!
今度沖縄に来られた時は遊びに来てくださいねぇー!
銀座で個展開く時は告知しますので!ゆたしく<(_ _)>
Posted by 管理人 at 2006年07月22日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。